忍者ブログ

ファンドのポートフォリオの効果 - 不動産ファンドが分かる不動産投資入門





[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント(-)トラックバック(-)

ファンドのポートフォリオの効果


ポートフォリオを組むことによる利点としてあげられるのが、大きく
2つに分けることができます。1つ目は、ポートフォリオ全体を優先
部分と劣後部分に分けて証券化することができます。



2つ目は、分散投資することにより、リスクを回避することができ、
リターンは大きくできるとされております。


たとえば、2人の投資家がいると仮定します。


投資対象物件がA・Bと2つありまして、価格はともに1億円。


収益は、不確実な状態にあるとします。そして、2人の投資家が、
この物件にたいして投資機会に直面します。


片方が先に、Aを選べば、もう一方はBを選ぶこととなります。


ここで、もし上述した条件ではなく投資家双方で話し合いがもたれ
2つの投資機会を組み合わせることを選択すると、ファンドを作り、
ファンドにそれぞれの投資家が出資を行うことができます。



この結果、ファンドが2億円で、A・B双方の物件を購入することとし、
投資家は、直接投資する場合に比べ、それぞれに投資できたこと
になり、その分のリスクが減少できることとなります。


また、リターンにつきましても不確実性が少なくなることで増えます。


上述したとおり、ポートフォリオを組むことでリスク・リターン構造に
変化を与えることができ、これをポートフォリオ効果といいます。



ですので、投資対象のファンドが十分に分散投資されているか、
運用報告書を熟読される必要がございます。


【情報満載】 金持ち父さん目指すならHOME'S不動産投資


※不動産投資は必ず自己責任でお願いします。

不動産ファンドに関する文章の誤字、誤配信を含め、
一切責任を負いませんのでご了承下さい。

不動産ファンドが分かる不動産投資入門トップへ
PR

コメント(-)トラックバック(-)
Copyright © 不動産ファンドが分かる不動産投資入門 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]